やまとひなぎくのブログ

食べることは生きる事  You are what you eat!

ピーマン どうやって切る?

●本日の給食●

ご飯

車麩入り卵とじ

じゃがいも炒め

青菜の味噌汁


f:id:yamatohinagiku:20210517153729j:image

 

今日は「じゃがいも炒め」の中に、いろんな色のピーマンが入ってる

ピーマンは「子どもの苦手な食材」で有名だが、この苦味こそが身体に良い

苦味の素は、ポリフェノール「クエルシトリン」と「ピラジン

ピラジン」は血液サラサラ効果があり、いろいろな病気の予防になる

でも、この成分はわたや種にあるので、いつも捨ててしまっているんだよね…モッタイナイ

しかも、皮の10倍!!!

今日は出来るだけわたを残したよ

 

で、問題の「どうやって切るか」

ピーマンの細胞は縦に並んでいるので、縦に切ると苦み成分はそのまま残る

横に切る(輪切り)と苦み成分は出て行ってしまう

ということは、横に切ると栄養成分は抜けてしまうということ

 

で、今日はこの栄養成分を残す切り方で切った

はい、全部縦に切ったよ

さすがに黄色や赤のピーマンは大きかったので、横半分にも包丁入れちゃったけど

 

ピーマンは油と一緒に取るとビタミンAの吸収率も上がるので、ベーコンを炒めてからベーコンの油でピーマンを炒めた

 

炒め物には欠かせないピーマン

子どもは嫌いな食材だけど、今日は完食でした!!バンザーイ!

 

また、むくみなどに効果のあるカリウムも豊富なので、これから夏に向けて食べてね

 

おまけ

キャンプで、ピーマンを棒に刺して丸ごと焼いて食べるのがすごく美味しいよ!

 

 またね~