やまとひなぎくのブログ

食べることは生きる事  You are what you eat!

 暑い日の食事作り と カレー

2022/06/27の夕食


f:id:yamatohinagiku:20220629232226j:image

 

●真空焙煎玄米入りご飯

鶏もも肉塩麹焼き

●だしかけ冷奴

●しらなの煮たの

 

この日(6/27)はめっちゃ暑かった

幼稚園の給食室は冷房をかけても35℃から下がらないι(´Д`υ)アツィー

一時は37℃にも!!

無意識に「あっつ!」と口から出てしまう始末

夕飯は作る気が起こらず… 献立も「冷奴」しか思い浮かばない

買い起きした鶏肉も、期限が今日までだから使ってしまわないといけないし(´Д`)ハァ…

オクラの湯がいたのもあったっけ? 半分に切ったナスやしらなも半袋残ってるしなぁ

やる気がない時は、たいがい何を作るか決めるまでが長~い

 

 

だしかけ冷奴の『だし』とは、山形県の郷土料理で、農繁期のスピード料理として親しまれてきたもの。暑さで食欲がなくなる時季に、たくさん作って食卓に出し、好きなだけ取ってご飯にのせて食べるのが一般的らしい。

初めて作ったので、美味しいのかどうかがちょっと不安だったが、美味しい!写真には少ししかかけていないが、これの3倍くらいはかけた

きゅうり、なす、オクラ、青じそ塩麹、醤油で作ったのだが、きゅうりがしゃきしゃき言いながら、オクラのねばねばが、つるつると口の中にいい感じに入っていく

初めて見る食べ物に、「何がかかっているの?」といぶかしげに見ていた娘も満足❤

 

鶏肉は塩麹を漬けて焼いただけ。

醸せ師の友人から「塩麹を肉や魚に付ける時は薄くつけると上品な味になるよ」と聞いていたので、うすく。

 

あとは、最近便秘気味な私に、青菜!!

簡単にできる「菜っ葉の煮たの」

 

やる気のない夕飯作りでした(笑)

 

塩麹を肉にも冷奴にかけただしにも使った理由は

金曜日に幼稚園の「あがっぺ」(入園前の子ども達が、おうちの方と遊びに来るイベント)で食育の話をする。その時に話そうと考えているのが「発酵食について」なので。

たくさんの方が参加してくれると嬉しいです❤

発酵食については、いつかちゃんとまとめて記事にできたらいいなと思っている。

 

 

そうそう、26日の日曜日は、主人が「スパイスカレー」を作ってくれた


f:id:yamatohinagiku:20220629232248j:image

レタスがてんこ盛りで、きゅうり、トマトがでかい!

ご飯の茶色いつぶつぶは、真空焙煎玄米

 

私は、ルゥを使ったカレーしか作ったことがない。たった一品をあれだけ時間をかけて作る心の余裕が私にはない( ノД`)シクシク…

子ども達はスパイスカレーが食べたいときは「お父さんのカレー」、ルゥを使ったカレーでいい時は「お母さんのカレー」と言い区別される

美味しかったよ、美味しかったけど、後始末は私なんだよね、いつも。コンロの周りの壁に飛び散ったカレー、拭いといて!

あ、主人が作ったカレーを食べたお皿を洗う時は、それほど油っぽくない

市販のルゥを食べた皿は、油を落とすのが大変!

それほど油分が多いんだよね、市販のカレーって。

で、カレールゥの原材料名をググってたら面白い記事を見つけた

www.1101.com

「原材料」は使用した原材料に占める重量の割合が高いものから順に書かれている

トップは「食用油脂(牛脂、豚脂)

しょうがないですね、油だらけのお皿

 

文句を言いつつも、ごちそうさまでした。

 

 

またね!