やまとひなぎくのブログ

食べることは生きる事  You are what you eat!

いちごの美味しい食べ方

今日はお弁当の日なので、給食はお休み(ほし、ひかり組さんは給食だけど)

庭のイチゴがたくさん赤くなってたのでとってきた


f:id:yamatohinagiku:20210526011523j:image

買ってきたのとは違って形は悪いけど、おひさまのエネルギーをたくさんもらってとっても甘い

昔、どこかで聞いた話

「いちごは最後にヘタ側を食べると美味しい」って

先端の方が糖度が高いので、最後にヘタ側を食べると甘味を感じにくいらしい

でも、ビタミンなどの栄養がたっぷり詰まっているのはヘタのすぐ下の部分

 

ビタミン(風邪予防のビタミンCや貧血予防の葉酸)が果物の中では多いいちご

食べる時、みんなが食べやすいようにヘタを包丁で取ってあげてませんか?

ヘタを取ってから洗うと、ビタミンCが半分ほど流れ出してしまう

食べる時は ヘタをつまんでくるっと回して自分でヘタを取って食べてね

 

ちなみに、いちごは果物ではなく野菜です

 

余談(「いちご」で思い出した(笑))

娘の中学校、中間テストと呼ばれるものが無く、今年度から「思考力テスト」と呼ばれる新しいテストが始まる

 

思考力テストに出題される問題の具体例が書かれていた

「もしあなたが、フランシスコザビエルのように、知らない土地へ行ってその土地の人々に何かを伝えようとする場合、あなたはどんなことをしますか。600字以内で書きなさい」

※大学入試の問題の例なので難易度は高い問題です。

これからの時代を生きる人に必要な「資質・能力」を身に付けることを目的としているらしい

インターネットで答えがすぐ出てくる今。知識を持っていることよりも、その知識をどのように使うかが大事ってことなんですかね?

 

出題範囲の書いてある紙の「理科」の所には

「自分の考えを説明する問題を出題するので、暗記するのではなく、理由も説明できるようにしておくこと。(例)いちごの表面に見られる粒は、種子、果実、それ以外のどれだと考えられますか。※理由がないものは×になります。」

と書かれている

 

ムズイ!!

 

↑の問題、表面に見られる粒は「種子」なんだろうけど、理由がないと×

実がなる植物は一般的にひとつの花にひとつの雌しべで、子房が膨らんで実になる

しかし、いちごは雌しべがたくさんある。その一つ一つが種になるが、膨らで果実になることはないから

っていうのが答えでいいのかな?

というか、そもそもこういうことを聞いているのじゃないのか?

 

お願いします。誰かご存じの方、是非この答教えてください。

 

またね~(^_-)-☆